気が付けばもうすぐ6月も終わり・・・

すっかりご無沙汰をしてしまいましたあせる

皆様お変わりございませんか?


3.11以来、いろいろ思うところがあり

家の中を少しずつ片付け・・・整備中でした。


最近はあまり出番がなかったんですが・・・
更紗の3LDKアクア
ヒーター下で井戸端会議?


・・・この水槽以外に大小10本の水槽が稼働中なのです汗

(ほとんど主人の日淡&金魚水槽ですが・・・)

まぁ、お引越し当初に一応の対策は講じてあったので

周辺の整理と緊急時の為の準備のみなんですが・・・


blogを長々お休みしてまで一体何を?


・・・えぇ


実は新しい事始めました。
更紗の3LDKアクア-Image363.jpg
ドキドキハート文様のとんぼ玉

(ちなみにこの2つは主人のご両親用)


ビーズ細工は今でもちょこちょこ作るけど

オリジナリティーをもう少し出したいと思っていたら

たまたま近所のカルチャーで空きができたので

主人を説得(w)してとんぼ玉教室に通い始めました。


まだまだガラスの扱いに不慣れなのでもたつくこともあるけど

歪みやクラックもなく仕上がった時の嬉しさはひとしおです。
更紗の3LDKアクア-Image362.jpg
点打ち玉(緑)とその応用編の花文様玉(ピンク)

(こちらは実家の両親用)


ちなみにこちらが加工前のガラス棒
更紗の3LDKアクア-Image360.jpg
50センチ位、ちょっぴり太めの鉛筆サイズのガラスを

専用のガスバーナーで溶かして加工してゆきます。


鉄芯と呼ばれる棒にベースのガラスを巻き取って

その上に模様を描いてゆくのですが…

両手での作業、しかもベース(地玉=じだま、といいます)は

炙り過ぎても急激に冷やしてもNG!

さらに反対の手には細工用のガラスやら細工道具という状態汗


最初は冷や汗だらだらもの(?!)でしたが

視野を広くして落ち着いてガラスの色を観察、作業するのは

ちょっとベリーダンスにも通じるかな?と思うこのごろです。


始めたばっかりなのでガラスの種類やら何やら

まだまだ勉強することがたくさんあってネットや書籍とにらめっこ・・・

作家さんの美しい作品にため息をもらしたり

先輩方の素敵な作品に「ほぉぉ~こういう表現もあるのね」と感心したり

・・・そんなこの頃だったりしますw


まだまだ始まったばかりだけれどじっくりじっくり

味のあるとんぼ玉をつくりたいなぁ。。。